医療ビジネス

医療系、健康系のアプリケーションは今後注目株です。開発、マーケティングのアドバイスはお任せください。ご連絡、お待ちしております。医療や介護の諸問題についても解説します。講演の依頼もお受けしております。

2013-01-01から1年間の記事一覧

医療の現場からMRを見る vol.1

はじめまして、ネットスタイルの山崎博史です。私の本業は、製薬企業さまのマーケティグコンサルティングですが、それ以外にある地区の医師会のアドバイザーやクリニックにおいて院長の研究のお手伝い、若手医師の相談相手などを行っています。そのため、各…

在宅療養とニュータウンの変遷

ベビーブーム 1947年から1949年にかけてベビーブームが起こった。この間の出生数は250万人/年で、ベビーブーム世代は約800万人いるとされている。いわゆる「団塊の世代」である。 団塊の世代が大人になり結婚して、マイホームを持つ時代は高度成長期である…

在宅医療について

今年度の第16回日本在宅医学会大会は3月1〜2日に浜松で行なわれます。指定演題の抄録も書き終えてほっとしている今日この頃です。そこで在宅医療に関して徒然なるままに書いていこうと思います。 昭和23年に制定された医療法は、医療を提供する場所を診…

勇美記念財団

勇美記念財団への研究助成の為の申請が月末に迫っており、今、頭を悩ませている。すでにデータとしては1000例、変数は300を越える膨大なデータベースになっており、すでにいくつかのテーマは出来上がっているが、この中からひとつテーマを絞り込んだ…

ビスホスホネートと宇宙

先日、鎌倉市医師会の学術講演会を共催の小野薬品のMRさんの招待で聴講させていただいた。西村整形外科の西村和博院長の「ビスホスホネート製剤のアドヒアランス」は非常に興味深い内容だった。ご存知の通り、骨粗鬆症薬の服薬に関してはアドヒアランスが非…

6月20日のセミナーのご案内

来る6月20日(木)のセミナーで在宅医療関連の話をいたします。製薬メーカー幹部の方へのセミナーですが、ご興味があれば、ご参加ください。一般的な在宅関連の話なら、桜新町アーバンクリニック遠矢先生とフロンティアファーマシーの前田先生のお話は参…

第18回災害時医療を考える会

27日(土)に第18回災害時医療を考える会が齊藤教授の研究室で行われた。2時間という短い時間の中で、今回も盛りだくさんの討議がなされて非常に有意義な会であった。現在、討議を深めているのは、平時から災害時に何をなすべきかのマニュアル作りについ…

湘南糖尿病勉強会

「在宅医療は、知れば知るほど問題が山積していく状況にあります。2025年には行き場のない患者が毎年40万人になると予測されており、多くに知恵を結集していかなければならない時です。そのような時に新たに医療関係者が在宅医療を学ぶ事には大きな意…

第15回日本在宅医学会大会

3月30日、31日の両日、松山で第15回日本在宅医学会大会が催された。今回は、昨年度に在宅医療連携拠点事業も行われた関係で多数の人が参加していた。私も拠点事業のポスター発表会の為に3月は準備に追われていた。今大会の目玉となるフレーズは「多…

ゾルビデム酒石酸塩

昨日は、沢井製薬の製品説明会があった。(残念ながら写真を撮り損ねました。)ゾルビデム酒石酸塩のOD錠の説明だ。先発メーカーの製品説明会と違って、ジェネリックの説明は製剤特性に重きを置いた説明になり、意外と知らない事が多いので勉強になる。そ…

メマリー錠

本日のランチョンは第一三共さんのメマリー錠。次の仕事が迫っていたので、先に私一人だけを相手にプレゼンしてくれた新保さんに感謝です。さて、認知症関連の薬剤だが、最近になってさまざま臨床試験の結果、なぜ効くのかが少しずつ分かって来ており、特にB…

源氏物語を読む

中島内科クリニックでの新たな勉強会が始まった。院長の希望で「古典に親しむ」がテーマである。そこで、私から源氏物語を提案し、昨日からスタートした。手始めはもちろん、桐壺の章である。担当MRくん(テルモの片山くん)が人物相関図をパワーポイントで…

手書きの効用

最近、ある中小病院の院長から電子カルテ導入について相談を受けた。大学病院から応援の医師を派遣してもらっているのだが、彼らが手書きのカルテと知ってびっくりするそうだ。若手の大学病院医師に気持ちよく働いてもらい、また、彼らの情報共有の仕方を取…

災害時マニュアルを考える

災害時医療を考える会はすでに、この3月で17回を数えるに至っている。最初の段階では、それぞれの職能が東日本大震災において災害地でどのような活動をしてきたのかを共有しながら、役に立った事、力及ばずの事などを共有してきた。2年目は、平時におい…

ファーマ・インテリジェンス 創立一周年

寺井社長と和田取締役が率いる、ファーマ・インテリジェンス株式会社は創立一周年を迎えた。会社自体はコントラクトMRを育てて、MRを必要とする企業に人材を提供するCSOである。私は、導入研修も担当するが、e-ラーニングなどのIT周り、製薬企業の講演なども…

みんなで支える在宅療養シンポジウム

過日、横須賀市で行われた「みんなで支える在宅療養シンポジウム」は1000人あまりの聴講者で関心の高さを示した。基調講演は「大往生したけりゃ医療をかかわるな」で自然死のすすめを啓蒙されている京都の中村仁一先生の話で会場を何度も沸かせた。基本…

MR勉強会、中島内科クリニックにて

横須賀の中島内科クリニックでは、中島先生を中心に、週一でMR勉強会をやっている。私も毎回、オブザーバーとして参加させて頂いている。毎回、テーマを決めて自由にディスカッションする形式だ。日頃、人前で自分の意見を言う機会が少ないのが現状だが、回…